2013年6月12日水曜日

BRM615東京300西上州 試走レポ

行ってまいりました~
BRM615東京300西上州、それの事前試走のレポートです。
BRM413東京200定峰に続いて二回目の試走スタッフです。

と、いうわけで。
定峰200から続けて参加される方、お久しぶりです。
西上州300から参加される方、はじめまして。
もじゃレポ、今後とも御贔屓に!


さて、今回のコースなのですが、多くの部分が定峰200と同じルートを走行します・
往路だとキューシートの1~29・39~45。
復路だとキューシートの81~ゴール
なので、今回はその部分は割愛させていただきます。
前回の200のレポを読んでない、またはもう忘れちゃったよんって方はこちらで復習。
スタート場所への行き方もかいてあるのでぜひ読んでくださいね。

BRM413東京200定峰 試走レポ 』
http://mojakichi0624.blogspot.jp/2013/04/brm413200.html


本当なら、曜日も合わせての試走が望ましいのですが、前の週の土日が休めず6/11(火)に実施。
スタートはAM5:00
張り切って出発です! 



序盤は市街地を抜けます。
信号も多いので車列を作る際は追突には気をつけて。 

200のレポの注意点意外には迷うところはないと思います。
強いて言うなら№31。
東青梅駅過ぎたらすぐの交差点を右折です。

んで、PC1(43.2km)到着
7:10(8:09)
約一時間の貯金が生まれます。
よしよし。


ここから先は三つのトンネルをくぐります。
めんどくさがりな私はこの時点からゴールまで尾灯つけっぱなしです。

新吹上トンネル
松ノ木トンネル
小沢トンネル
どれもそんなに怖いトンネルではないです。
小沢トンネルに入るまではいい斜度なので楽しんでください。

余談ですが、№ 37を左折するとTOKYO HC ナルキステージの舞台です。
間違ってもその先の分岐を左(行き止まり)に逸れないように!
きついよ!


さて、トンネル抜けて下り終えると本日一個目の峠『山伏峠』に突入です。
と、その前に工事情報。
№39から8.4km地点でアスファルト張替え工事実施中です。


MTBならそのままいけちゃうけど、ロードだと素直に押しちゃったほうがいいかも。
距離はざっと100mぐらいです。
交互通行なので必ず交通誘導員の方の指示に従ってくださいね。

さて、№40から斜度がいい感じになりますよ~。
がんば!



霧雨がぱらつく中、気持ちよく登頂。
やっぱり登りは雨中に限る!!

 №45から300のオリジナルルートに突入です。
だらだら登ってPC2(95.9km)到着
9:40(11:24)
約一時間半の貯金。
とりあえずノルマ達成!
ノルマの理由は後ほど。

さて、このコンビニですが。
おにぎりがねぎ味噌味しかない!
ねぎ味噌オンリーで20個ぐらい置いてある。
いくらコバトンお勧めっていっても、ねぇ。
どうやらこの時間が搬入のお時間みたい。
外にトラックが止まってパンやらおにぎりやらをせっせと店内に入れてました。
速い人は品揃えが期待できないかも…


ある目的のために時間がそんなにないためさっさとスタート。

ここからは志賀坂峠に突入です。
いきなりの区間距離20kmですが、大丈夫。
峠っぽい上り区間は6kmもないです。
それまではゆるゆる。
時間を稼ぐ為に14kmは28km/hぐらいでガンガン踏み回します。
登坂区間も18km/hキープ。
やっぱり登りはいいねぇ。
今回は登り区間でまたも小雨が降ってくれて非常に助かる。

志賀坂トンネルは暗いので通行注意です。


と、ここで二件目の交通情報。

№51 道の駅上野 から2.6km地点の『父母トンネル』にて工事。
片側をすべて塞いじゃってるので、自転車は歩道を走ってくれと誘導員の方に指示されました。


中では高所作業車を二台使ってなにやら作業。
見た感じ、コンクリの中の鉄筋の強度調査?


工事は6/30まで。
当日の日は休工日かと尋ねましたが、わからないとの回答。
休工日だといいなぁ。

さらにもう一件。
№ 52から2.6km地点にて交互通行用の信号機あり。
作業自体はやってませんが、信号守りましょう。
私が通過したときは反対車線のダンプカーが信号無視して突っ込んできました。
自転車だからやり過ごせたけど、車ならどうしてたんだろ?
相手方の信号機の故障も疑ったのですが、私が通過した時点で赤のこり15秒でした。
鬼おこ!


さて、№53に到着。
ここからはトンネルを下るか、塩之沢峠を越えるか、どっちでもOK。


三度の飯より峠が好きな私は迷わず塩之沢をチョイス!
キューシートには+8.3kmとあるので15km/hだと約34分のロス。
路面が悪いと聞いてるので下り飛ばせないからもうちょいかかるかも。

レポの調査があるので最低でも一時間は貯金を残したかったのでPC2で一時間半貯金がほしかったわけです。


私の試走コンセプトは、『キューシートの情報のみで走れるか?』
なので、どのくらい登ってどのくらい下るのかまったく情報なし。
んまぁ、登ればわかる!

霧がかかる峠道をえっちらおっちら進む。
私のサイコンで6.0km進むと分岐が現れます。
下の写真だと左側から登ってきてます。


登ってきた方向からのアングル

上の写真にある看板の正面。

どうやらぐいっと左折せずにまっすぐが正解みたい。
200mほど登るとまた大きい看板。

どうやらここがピークらしい
湯ノ沢トンネルの分岐から6.2km

下の写真、右に行くとスーパー林道だって。楽しそう!
だが、今回は左。

すぐにトンネルが現れます。
くぐるとあとは下りのみ。


下り途中で写真をパシャりん。
天気よければいい景色だったろうなぁ。


下りはけっこうデンジャラス。
グレーチングが多くリム打ち注意。
両サイドは下の写真のようにふわふわしてるので注意。
苔がだいぶ生え始めてる、当日は台風三号のせいでもっと生えてるかもで注意。
慎重にくだればなんとかなります。


 だんだん道が広くなる


トンネルから7.4kmで本線の№55(下の写真)と合流


塩之沢峠で携帯食を使い果たしたので通過チェックの道の駅なんもくの1km手前でお団子購入
グルメレーダーが極端に悪いわたくし。
飛び込みで入るお店はことごとく外すのですが、ここのお団子は美味しかった!
勝率が二割に上がったやもしれん・・・



さて、通過チェックの道の駅オアシスなんもく到着(148.4km)
12:50ぐらい(14:52)
お、寄り道したのに貯金30分増えてる!

 ここでお昼にします。
店内をいかにも飢えた顔でうろうろしてると
『お弁当こっちだよ!』と店員さん。わかってらっしゃる。





中には飲食スペースがあります。

さて、ご飯のラインナップ。


どれも美味しそうでしたが、今回は五目御飯と焼き鳥をチョイス!
焼き鳥、めちゃうまでした!




どくだみ茶も無料で飲めます。
本線で行くと湯ノ沢トンネルの下りで結構冷えるらしいので、これで温まってください。




さて、ここから先はもう目立ったアップダウンはありません。
正直、ここのR254区間が一番きつかった。 

向かい風+信号地獄。

№64までの18.4kmがなかなか終わらない。
トレイン組む際は信号でどうせ飛ばせないので車間距離に余裕を持って走行してください。

それと、なんでか№63一宮でまっすぐ進んでミスコースしました。
すぐ気がついたのでよかったですが。
右も直進もR254なので注意です。
ちゃんと距離と交差点名みてれば大丈夫。

ちょっとぐったりしつつもPC3(209.5km)到着。
16:02(19:00)

ここから雨が強くなってきたのでカメラをしまってしまいました。
以後、文章だけですみません。


PC3で休んでるときに元気をチャージできたのでちょっと頑張ります。
風もあまり気にならない程度に。

ここでキューシート情報

№73 今市地蔵前 直進 K296
なのですが、№73から1.6km先の『能増』 までK184・K296の重複区間になります。
なのに道路標識はK184のみ表示。
キューシートのK296と標識のK184とで食い違いますが、ミスコースではありません。
そのまま突き進んじゃってください。 

№75でもミスコース。
これはキューシートの確認が遅れました。
直進の交差点から次の右折まで0.1km。
直進後、300mぐらい走ってつかまった信号でシートをチェックして
『行き過ぎてるじゃん!』 
アホねぇ・・・

さて、最後の峠『笛吹峠』に突入。
№76から1.4kmでいったん登って下ってからの~   たった1km。
400mの斜度区間を20km/h堅持。
のこり600mの緩斜区間を30km/h堅守。
二分もがけば終わります。 

№81からは200のコースと合流します。

PC4まで残り10kmのところでとうとう大雨に降られます。
道路も水捌けがわるく、びちょびちょ。
いっそ諦めがつきました。

そんなこんなでPC(259.9km)到着。
18:43(22:20) 

体が冷えたので雨着を上だけ購入。
走り始めは寒くてなかなか体が動かない。
しばらくして雨も止むとからだも暖まってくる。

とりあえず21時着を目標に往路と同じルートを黙々と進む。

夜間走行になるのでくれぐれも慎重に。 

最後の最後で№124まさかの直進。
ミスコースして迷う・・・

んで、ゴール( 301.4km)
21:16(25:00)


雨の中だけど、目標の21時前後に返ってこれました!
速い人だと塩之沢の寄り道なしなら20時には戻ってきちゃうかも。


 レポートは以上です!

今のところ当日の天気は往路くもり、山間部雨、復路くもり。かな?
安全第一で 楽しんでください!
皆さんの笑顔をゴールでお待ちしてます!

0 件のコメント:

コメントを投稿